about
PILATES HOUSEについて
ホーム » PILATES HOUSEについて

about PILATES HOUSEとは

PILATES HOUSEは、身体の悩み解決に特化した少人数制ピラティススタジオです。マシンを使ったグループレッスンを少人数で姿勢・目的別のコースでトレーナーが丁寧に指導します。
身体科学に基づき、結果と効果にこだわる本格ピラティスをお届けします。

ピラティスハウスとは

feature PILATES HOUSE
3つの特徴

数センチの歪みも
見逃さない

最大5名までのレッスンで、トレーナーが専門的な視点で歪みを見逃さず、1人ずつ丁寧にアドバイスを行います。

数センチの歪みも見逃さない

姿勢&悩み別のレッスン

悪い姿勢や悩み別に特化した、選べる9つの専門クラスを完備。ピラティスの真髄が詰まっています。

姿勢&悩み別のレッスン

個別の姿勢評価付き

お客様に合ったクラスをトレーナーが個別の姿勢評価を基にご案内します。またご入会後も定期的な中間評価を無料でご利用いただけます。

個別の姿勢評価付き
movie
紹介動画

machine PILATES HOUSEのマシン

リフォーマー

リフォーマー

ピラティスを代表するマシン。バネによって動くベッドをコントロールしながら、様々なエクササイズを行います。リハビリ、不調改善、ボディラインづくりなど、多くの場面で威力を発揮します。

タワー

タワー

固定されたベッドの上で身体をコントロールします。特に身体に「感覚」を入れることに優れたマシンで、細かくピンポイントに効果を引き出す際にタワーが非常に有効です。

プロップス

プロップス

ポールやリングという小道具を指します。動きの補助から強化までするもので、動きの幅を広げてくれます。特に自分の身体をコントロールする能力を引き上げてくれます。

チェアー

チェアー

特にハイパフォーマンスを引き出す上で有効のマシンです。 空中に浮いたような感覚の中で身体をコントロールするなど、全身を使い機能を高めることができます。※チェアーは個別指導のみ。

greeting 代表あいさつ

代表者あいさつ

PILATES HOUSEの原型を初めて思いついた、正確には“見た”のは2016年8月でした。当時アメリカ・ピッツバーグのPHI Pilates研修ツアーに参加していた私は、10台近く並んだリフォーマーや各マシンと、それを自在に操る高齢者の姿に衝撃を受けました。「健康に対する意識が凄い。いつかこれを地元岡山でも広めたい」そう感じました。

身体構造に基づき姿勢改善・慢性痛解消・パフォーマンスアップに効果のあるPHI Pilatesを深め、2017年4月に姿勢矯正・改善の個別指導ピラティススタジオをオープンしました。そこで延2万人の方のセッションを担当させていただき、弊社だけの強みやシステムを構築し、この度晴れてPILATES HOUSEをオープンさせていただきます。PILATES HOUSEは、必ず岡山県民・市民の皆様の健康に寄与することができます。今あなた様が抱えている身体の悩みや不安について、是非PILATES HOUSEにお任せください。

PILATES HOUSE

木村泰久

outline 会社情報

会社名
株式会社COLLAB33
代表取締役
⽊村泰久
所在地
〒700-0975
岡山市北区今4-15-23 2階
TEL
086-237-4370
設立
2020年11月
事業内容
1. スタジオ運営
2. ジム運営
3. 生活習慣病事業
4. 健康商品の開発と取り扱い
経営理念
岡山県の健康寿命ランキングを日本一にすること